FF作品

【FF9】ガーネットを本気で研究しました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

タカリ

こんにちは、タカリです

今回は「ファイナルファンタジーIX」に登場するヒロインであり、「アレクサンドリア王国」第17代王女「ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世」(Garnet Til Alexandros 17th)を本気で研究していきますね。

上記したように名前がシリーズ屈指の長さを誇る故にフルネームで呼ばれることは多くありませんが、とても語感が良いのでファンの間では声に出して叫びたいFFヒロインとしても有名です。

「ガーネット」は長く艶のある黒髪を纏う16歳で、その絶世の美を持つことから「王国はじまって以来の美姫」とうたわれているアレクサンドリア王室の次期王位継承者。

FF9のテーマは「原点回帰」ということもあってか、物腰は上品でやわらかな反面世間知らず、白魔導士風のマントを着用、「私をさらってください」というお約束のセリフまであったりと、王道のヒロイン像を余すところなく詰め込まれたのがガーネットなんですね。

今回の記事はそんな王道のヒロインを精緻に体現する彼女を徹底的に研究し、明らかにしているので最後までお付き合いいただけると幸いです。

それではどうぞ♪

Nintendo SwitchのDL版はこちらから♪/

王国はじまって以来の美姫「ガーネット」に迫る

この章ではFF9のヒロイン「ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世」(以下、ガーネット)を徹底的に研究していきます。

データは主に編集プロダクション「スタジオベントスタッフ」著作による公式攻略本「ファイナルファンタジーIX アルティマニア 」から引用&参考にさせてもらっています。

とんでもない内容の充実さと、広辞苑のような厚さを誇ることで超有名な攻略本「アルティマニアシリーズ」ですが、FF9アルティマニアが発売されるまでの経緯は異例中の異例で、スクウェア(現スクウェア・エニックス)の当時社長であった坂口博信さんの意向により、紙媒体の攻略本は発行せず、公式ホームページに「ファイナルファンタジーIX オンラインアルティマニア」として公開されることになりました。(公開日・2000年12月29日~2002年2月28日)

しかも、従来と変わらないクオリティの公式攻略記事が全て無料で公開。

これには、ネットで配信なんて未来的でステキ!しかも無料!攻略本はやっぱり紙で読みたい!などなど、賛否両論が激しかったと記憶。

バリバリにPCでネットを楽しんでいた私は大喜びでアクセスしましたが、「ダイヤルアップ接続」(インターネット回線黎明期に流行していた接続方法で死ぬほど遅い)だったので、ゲーム内の画像が大量に使われている「オンラインアルティマニア」はとにかく重く、「あ、これは無理だ」と早々に察してそっとページを閉じたのを鮮明に憶えています

↑は現在も発売されている電子版の1ページです。

信じてもらえないかもしれませんが、この1ページ表示させるだけでも1分~2分かかっていました。

私のようなユーザーが少なくはなかったのか、方針は後に撤回されFF9発売から約1年半後にオンラインアルティマニアがほぼそのまま落とし込まれた紙版のFF9アルティマニアが発売される事となり、更にその約2年後に電子版が配信されたというのがざっくりとした経緯です。

今は光回線などが普及していて、画像1枚なんて刹那の見斬りなので本当に素晴らしいですよね。

「ファイナルファンタジーIX アルティマニア」はこちらから♪/

ガーネットは2000年7月7日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売された「ファイナルファンタジーIX」のヒロインであり、「アレクサンドリア王国」第17代王女です。

長く艶のある黒髪を纏う16歳で、その絶世の美を持つことから「王国始まって以来の美姫」と呼ばれているアレクサンドリア王室の次期王位継承者。

アレクサンドリア王国は「霧の大陸」三大王国のひとつで、物語序盤は女王「ブラネ」が治めていますが、中盤以降はブラネの死によりガーネットが統治することになります。

ブラネは一見、ドラクエの「トロル」っぽいですが一応種族的には人間で、フルネームは「ブラネ・ラザ・アレクサンドロス16世

娘のガーネットとは似ても似つきませんが、実は両者には血縁関係はありません。

ブラネの実の娘、つまり本物の「ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世」は6歳の時(1790年)に既に亡くなっています。

そのほぼ同時期に女の子と母親が乗った小舟がアレクサンドリアに漂着しました。

OPで嵐の中を漂流している小舟ですね。

この小舟に乗っているのがガーネット(便宜上、以下偽とします)と、

ガーネット(偽)の母親で、顔も一瞬確認できます。(美人&ガーネット(偽)とそっくり)

母親はすでに事切れていていましたが、女の子はまだかろうじて息があり、なんと亡くなったガーネット(本物)とうりふたつだったんです。

つまり、↑の小船に乗っているガーネット(偽)と、うりふたつの超美形の子がブラネから生まれたという事実。

ブラネとガーネットが似てないのは実の母親ではなかったからと安心してからの、まさかのの展開に驚きましたよね。(因みにガーネット(偽)とガーネット(本物)は共に1784年生まれなので年齢も一緒)

この事実は超重要なんですがサラッと語られるので、ブラネとガーネット(偽)に血縁関係がないのは理解していても、ブラネから超美形の子が生まれたことを認識していない方は割と散見されるのでご注意ください。

そうして、先王(ブラネの夫で、1794年に死去)と、その妃であったブラネは女の子をガーネット姫として育てることになります。

ガーネット(偽)は6歳以前の記憶はショックで忘れていて、周囲からは「自分は城で生まれ育った」と聞かされていて、自身もそれを信じて過ごしていました。

物心ついてほどなく、「トット」が家庭教師に。

上記した小舟の回想はトットのもので、ガーネット出生の秘密を知る数少ない人物のひとりなんです。

この頃に劇作家エイヴォン卿の作品が好きになり、なかでも『君の小鳥になりたい』は劇中のセリフをそらで言えるほど。

物語最序盤で劇団タンタラスにより公演されるのが『君の小鳥になりたい』で、アレクサンドリアでは大人気の悲恋劇。

EDでも公演されるので、FF9は『君の小鳥になりたい』で開幕し、終幕するといっても過言ではありません。

劇に感激したブラネが「うおぉぉぉぉっ!!! がおぉぉぉぉっ!!! あおっ!! あおっ!! あおぉぉっ!!!」と怪獣のような咆哮を上げているので初見時は驚くと思いますが、これは亡き夫(先王)とガーネットと一緒に劇を鑑賞した日々を思い出して感涙しているんです。(それを加味しても恐ろしいですが)

物語本編開始の約1年前(1799年)からブラネは「クジャ」にそそのかされ次第に変調をきたすようになります。

優しかった母ブラネの変貌ぶりに心を痛めたガーネットは「霧の大陸」三大王国のひとつ、「リンドブルム公国」の第11代大公「シド・ファーブル9世」を頼って城を抜け出すことを決意。

FF9本編開始後にリンドブルムからアレクサンドリアへ公演にやってきた劇団タンタラスの真の目的はガーネットの誘拐で、団員のひとりであり、FF9の主人公「ジタン」とガーネットが出逢うことで物語は本格的に動き始めるという訳です。

ガーネットが城から抜け出す時に着用しているのマントの元ネタはもちろんFF1から登場するジョブ「白魔道士」ですね。

FF9のテーマは「原点回帰」ということで粋なファンサービスですが、この序盤のシーンでしか白魔道士ガーネットを拝めないのが残念。

FF9の物語では彼女と彼女の身の上絡みの不幸な出来事が次々に降りかかる都合上、↑のような無垢な笑顔が輝く場面は非常に少なく、ガーネットは王道のヒロイン像に付随する「苦悩するヒロイン」を色濃く体現している人物でもあるんですね。

コカ・コーラとのコラボCMでは彼女の笑顔のバリエーションが余りにも少ないため、顔の3Dモデルが作り直されたほどです。

FF9発売前にこのコラボCMがTVで流れていたんですが、訳もなく涙が止まりませんでした。

決してそれは悲しい涙ではなく、輝く勇気へとかわる涙。

たった30秒のCMにここまで心動かされたのは初めてだったので、鮮明に記憶しています。

どうですか、ガーネットのこの笑顔。(かわいい)

FF9本編では彼女のこんな屈託のない笑顔が見れる機会はとても少なく貴重なので目に焼き付けておきましょう。

ちょっと分かりづらいですが、CM最期にガーネットとビビが手を繋いでいるのがほっこりします。

Nintendo SwitchのDL版はこちらから♪/

ガーネットの出生の秘密についてご紹介します。

彼女は召喚士一族の村「マダイン・サリ」で暮らしてしましたが、召喚士の力を恐れた「ガーランド」が「クジャ」にマダイン・サリを滅ぼさせ、ガーネットと母親は小舟に乗ってなんとか逃げることに成功。(ここがOPの漂流シーン)

そうです、つまりガーネットは召喚士一族の末裔なんですね。

因みにPTメンバーの「エーコ・キャルオル」も召喚士一族の生き残りで、ガーネットがアレクサンドリアに漂着した時の年齢と同じ6歳の女の子。

エーコの両親は彼女が生まれてすぐに世を去り、「おじいさん」と呼び慕っていた人物も5歳の時に亡くなったので今はモーグリたちと廃墟と化したマダイン・サリで暮らしています。

エーコについてはまた研究記事を書きますね。

マダイン・サリの召喚壁から聞こえてきた村の歌がきっっかけで6歳までのガーネットの記憶が戻ります。

この記憶を取り戻すシーンは、ジタンがイプセンの芝居のコリンのセリフを引き合いにしてガーネットに語りかける作中屈指の名シーンです。(イチャイチャするのやめてもらっていいでしょうか)

母と思っていたブラネがそうでなく、やっとで思い出した本当の母はすでにこの世にない。

ガーネットはふたりの母親を失ったんです。

しかし、彼女の中の霧は完全ではありませんが晴れ、その胸に自身の故郷の彩りが戻ったことを喜び、クジャと決着を着けるために旅を続けます。

召喚壁に残されているガーネット実父からの遺言で彼女の本名が「セーラ」、実母は「ジェーン」だと判明しますが、これはFF1の王女と王妃が元ネタですね。

ガーネットからは特に反応もなく、自分宛ての遺言と気付いたかすら不明で、物語の流れ上彼女が「セーラ」を本名と名乗ることも意識することもないので、それはもう本名とは言えないのかもしれません。

Nintendo SwitchのDL版はこちらから♪/

数多のプレイヤーが囚われた「ショートカットの呪い」とは?

結論から言ってしまうと「ショートカットの呪い」とは、決意と共に立ち直ったガーネットが断髪しショートカットになった姿が女神のような美しさと可愛さなので、ショートカット好きになり、ショートカットしか受け付けなくなる症状を指します。

この章では私を含め、多くのFF9プレイヤーが囚われた「ショートカットの呪い」を詳しくご紹介していきます。

物語をある程度進めるとガーネットは育ての母「ブラネ」の死、

女王即位後早々に第2の故郷「アレクサンドリア王国」の崩壊と、あまりにも自身にとって悲しく耐え難い事態が続いたため言葉を失ってしまいます。

因みに、トラウマやストレス、不安、または心的外傷後ストレス障害(PTSD)などが原因で声がでなくなる「心因性失声症」(しんいんせいしっせいしょう)という病気が実際にあります。

このガーネットの症状は戦闘にも反映され、各コマンド入力後に「コマンド失敗! ダガーは集中できない」と表示され行動が失敗することも。(ダガーはガーネットの偽名)

しかも25%、つまり4回に1回となかなかの高確率な上に彼女が声を取り戻すまで続くので、この次期はPTから外されることが多いですね。(私はずっとPTに入れてましたが)

度重なる悲しみの連鎖により声を失ったガーネットですが、ジタンたちに幾度となく励まされ、時には自分と向き合うことによって、

その不安はやがてゆるやかに溶けていき、遂に声を取り戻します。

そして、ガーネットは自身の長く美しい髪と共に過去の自分とは決別し、限りなく愛したい未来へと歩き出します。

でわ、その伝説の断髪ムービーをご覧ください。

どうですか、この笑顔を見てショートカット好きにならない人など存在するのでしょうか。

しかも、このムービーは女王即位前のアレクサンドリア城をバックに振り返った時のどこか悲しげで無理をしているガーネットの表情と、

過去の自分と決別し吹っ切れ、覚悟と柔らかさが生まれ同居したガーネットの表情との対比になっているんです、素晴らしい演出ですよね。

また、この断髪後はメニュー画面の顔アイコンもしっかりと変わりますが、リマスター版とオリジナルのPS版を比較すると大きく変化しているのはご存知でしょうか。

左がリマスター版で右がPS版。

<断髪前>

<断髪後>

私は断髪前→リマスター版、断髪後→PS版の顔アイコンが好きなんですが、みなさんはどちらのガーネットがお好みですか?

余談になりますが、↑のX(旧Twitter)のポストで書いている「陽ノ下光」ちゃんとは、1999年11月25日にコナミ(後のコナミデジタルエンタテインメント)からPS向けに発売された恋愛シュミュレーションゲーム「ときめきメモリアル2」(以下、ときメモ2)のメインヒロインで、彼女も「ショートカットの呪い」の使い手です。

発売日から分かる通り、ときメモ2の発売日はFF9(2000年7月7日発売)と近く、私の呪い遍歴は、まず「陽ノ下光」ちゃんのショートカットに呪われる→「ガーネット」の呪いで完全に止めを刺されショートカットしか受け付けなくなるというのが厳密な経緯。

以上で「ショートカットの呪い」の紹介は終わります。

まだ、この呪いにかかっていない方はクリア済み未プレイ問わず是非FF9を遊んでみてください。

そして、ひとりでも「ショートカットの呪い」に囚われる方が増えたならばFF9、ガーネットを愛する者として望外の喜びです。

Nintendo SwitchのDL版はこちらから♪/

まとめ

長文乱文失礼しました、最後にまとめて終わります。

  • ガーネットはアレクサンドリア王国はじまって以来の美姫
  • 王道のヒロインを精緻に体現している
  • ブラネ女王とは血縁関係にない
  • エイヴォン卿の作品が好きで、なかでも『君の小鳥になりたい』は劇中のセリフをそらで言える
  • 召喚士一族の末裔
  • 本名はセーラで、FF1の王女が元ネタ
  • 数多のプレイヤーの心を「ショートカットの呪い」で囚えた
  • 女王即位前の表情と過去の自分と決別し吹っ切れた表情は対象的になっている

「ファイナルファンタジーIX アルティマニア」はこちらから♪/

Nintendo SwitchのDL版はこちらから♪/

タカリ

「【FF9】ガーネットを本気で研究しました。」の研究記事はどうでしたか?

皆様からのご意見、ご感想、記事のリクエストをX(旧Twitter)でお待ちしています。

最後まで記事を読んで頂きありがとうございました♪